- Tubelator AI
- >
- Videos
- >
- News & Politics
- >
- 「コストコ」が山梨にオープン 客が殺到でオープン時間を2時間半前倒し 諏訪地域や佐久地域からは車で1時間ほど!(abnステーション 2025.04.11)
「コストコ」が山梨にオープン 客が殺到でオープン時間を2時間半前倒し 諏訪地域や佐久地域からは車で1時間ほど!(abnステーション 2025.04.11)
諏訪地域や佐久地域からは車で1時間ほど!山梨県に会員制の大型スーパー「コストコ」がオープンしました。信州からの需要も期待されています。
■記者リポート
「店内はすごい広さです。オープン初日とあって人で埋め尽くされています」
山梨県・南アルプス市に11日オープンした、有料会員制の大型スーパー「コストコホールセール南アルプス倉庫店」。
売り場面積は約1万平方メートルで、食料品や日用品、家電製品など約3500種類が販売されています。
午前7時の開店予定でしたが、客が殺到したため2時間半前倒ししてオープンしました。
■千曲市から
「(開店を)1年間くらい待っていた楽しみに。コストコは『夢の国』みたいな所だから来たかった」
■記者リポート
「こちら、人気のプルコギビーフです!甘めの味付けでボリュームも満点です」
味付けされた牛肉と野菜が入っていて、焼き肉はもちろんチャーハンやサンドイッチなど、様々な料理に使うことが出来ます。
こちらは、もっちり食感のロールパン。36個入って498円と、一個あたり13円ほどです。
「大容量で低価格」なのが「コストコ」が支持される理由の1つです。
他にも、山梨県産のワインや地元の酒蔵の日本酒など、ここでしか買えない商品も目白押し!また、店内にはフードコートもあり、ホットドッグやピザなどを食べることが出来ます。
諏訪地域や佐久地域からは車で1時間ほどで行けるとあって、オープン初日にはさっそく、信州からも多くの人が買い物に訪れました。
■南牧村から
「(店まで)1時間10分くらい、近いですね。佐久だと前橋店に行くらしいけど、こっちの方が近いので(前橋店は)倍以上かかる。うれしいですね」
■原村から
「(店まで)1時間もかからなかったと思います。」
「友達に頼まれた物(食料)もある。(コストコが)近くなってありがたい」
駐車場敷地内のある場所に行くと、多くの車が…。
■記者リポート
「安いです!レギュラー1リットルあたり164円安いです!」
店舗の横にはガソリンスタンドが併設されています。9日発表された長野県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は193.1円。それに比べると、約30円も安く給油できます。
■長野市から
「(長野市内だと)190円近いから、ばかばかしいくらい安くてとてもうれしいです」
■南牧村から
「(地元より)20~30円は安い。ずっとここに来たくなる。安くてうれしい」
■(Qどんな物を買いましたか?)
中野市から「いつもコストコに行くと水とパンを買う。量が多いので1週間くらいかけて食べている。ありがたいです」
山梨県初の「コストコ」!物価高・ガソリン価格高騰の中、信州からの需要も期待されています。
Video Summary & Chapters
No chapters for this video generated yet.
Video Transcript
ス地域や昨からは車で1時間ほど山梨県に
会員製の大型スーパーコストコがオープン
しました新州からの需要も期待されてい
ます
いや店内すごい広さですオープン初日と
あって人で埋め尽くされています
山梨県南アルプス市に今朝をオープンした
有料会員製の大型スーパーコストコホール
セール南アルプス倉庫
店売場面積はおよそ1万平mで食料品や
日用品家電製品などおよそ3500種類が
販売されています
午前7
時の回転予定でしたが客が殺藤しため2
時間半前倒ししてオープンしました1
年間ぐらい待ってたんこれと楽しみこちゃん越すとこやっぱね夢の国みたいなもん来たかった
そうですよ
いや人気のフルコギビーフです
甘めの味付けでボリュームも満点ですロ
ズ使用しております味付けされた牛肉と
野菜が入っていて焼肉はもちろん
チャーハンやサンドイッチなど様々な料理
に使うことができます
こちらはもっちり食感のロールパン
36個入って
498円と1個あたり13円ほどです
[音楽]
大容量で低価格なのがコストコが指示さ
れる理由の1つです
他にも山梨けさんのワインや地元の坂倉の日本酒などここでしか買えない商品も目しまた店内にはフードコートもありホットクやなることができます
[音楽]
ス
地域や昨地域からは車で1
時間ほどで行けるとあってオープン初日の今日早速新州からも多くの人が買い物に訪れました
1時間10
分ぐらいですね近いですねあの柵田と前橋に行くらしいんですけど今度こっちの方が近いんで倍以上かかりますはい
嬉しいですねはい
1
時間もかからなかったと思いますでお友達に頼まれたのもありますけど
あの近くなってありがたいです
駐車場敷地内のある場所に行くと多くの車が
いやあ安いですレギュラー1Lあたり
164円安いです
店舗の横にはガソリンスタンドが併設され
ています
昨日発表された長野県内のレギュラー
ガソリンの平均売り価格は193.1円
それに比べるとおよそ30円も安く給でき
ます230円は安いですねずっとここに来
たくなりますねいやなんか安くて嬉しい